人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジュリアに傷心(意味はない)


ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393349.jpg







ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393490.jpg





大阪では 超メジャーな丹波屋のおはぎとちぎり餅を持って うちのオトンが現れたから 今日の私の予定は台無し(>_<)



頼みごとがあるとき オトンは必ず 丹波屋のおはぎか551の豚まんを持って うちに来る。




しょっちゅう来るねん。 でも おいしいで♡ 丹波屋も551も♡








ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393536.jpg






見比べてくれたまえ(@‾Д‾@;)




最初の画像の丹波屋のちぎり餅と そっくりな色やろ??




真ん中の花芯のところは 焦げとんねんで、きっと。




(おいしそう~~)







ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393535.jpg






このぐらいの色のものが多い。 




香りは 実のところ 何もないのよね~~~








ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393620.jpg









枝ぶりはすこぶる上品。 かつ 素直。





横広がりの樹形の多い我が家のバラの中では かなり優秀やなァ。







もう 3番花ぐらい咲いてはる。 しょっちゅう咲いてはる。








ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393753.jpg







だんだん退色していって こんな感じの色になるのも上品で大人っぽい。





散り際までキレイなところも気にいっているよ。





花もちも良いしねぇ~~~







不満な点は 下の葉が黄色くなって落ちる時が 定期的(特に暑いとき)にあることかなぁ~



ブルーローズに多い現象と同じやつ。





でも ラプソディインブルーなどの ブルーローズよりは 葉の落ち方がマシなんやけど。















さすがにどうかと思う画像やねんけど も~~め~いっぱい咲き切っても このぐらいの汚さやねんで。














ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393898.jpg







 ♪♪~お~まい、 ジュ~~~~リアッ!!  ラ~~ス~~ト~ダ~ンス~はっ 





  ひと~~~~りじゃっ! おどれ~~な~~いっ!!(←by チェッカーズ)






はい! いっぱい 活けてみました。 踊っています(クレマチスが)。





お手洗いに活けてみたんやけど




次男が「怖い!!花が怖い!!!」と言って トイレに行きたがりません。




失礼な!!!ヾ(▼ヘ▼;)





バラは ジュリアとワイズポーシャ。







ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393831.jpg






クレマチスは パープレアプレナエレガンス(ふぅ~ 言えた)と








ジュリアに傷心(意味はない)_c0404712_01393918.jpg










エトワールバイオレット。 どちらも 真夏も咲くよ~~~



Commented by ぷりん奥さん at 2010-06-23 20:09 x
え??チェッカーズ??しらないわぁぁ(ナンチャッテw)
懐かしいねぇ、CD持ってるでぇ~。

ジュリア良い色やねぇ~秋なんかに似合う感じ。

トイレの生け花、ツルがニョーンと伸びてきてグルグル巻きにされそうなんやろか次男くん(*^▽^*

丹波やのオハギが大好きやったんやけど、あちこちにあったお店、京都では全然見掛けへんようになってしもたよ(TωT)

Commented by 猫まどう at 2010-06-23 20:27 x
その醤油色のお餅、横の海苔を巻いて食べますのん?私そういうの大好きです~
ってホント、ジュリアと同じ色ですね(≧▽≦)

私、小6の時フミヤが21才(多分)と知ってなぜかショックを受けて
「何、フミヤってオジンじゃん!」
とか言ってたの思い出しました・・・(^o^;)なんという・・・

その生け方いいわ~、マネしたい!花瓶もブルーで素敵です!キュイジーヌ?ですか?

Commented by ひまわり at 2010-06-23 20:41 x
今、イントロのサックスが流れてま~す♪
ヤバいです~~~(ノ´▽`)ノ
生け花でツルも使うって素敵ですね~
とっても綺麗なのに、次男くんには怖かったのかな。

とっても落ち着いた色の薔薇ですね。
もう3番花!すご~いですね~
しょっちゅーーー咲いててくれるなんて羨ましいわ^^
うちはお花がちょっと寂しくなってきました。クレマチスに頑張ってもらわないと^^
クレマチスもまたまとお洒落~なお名前がついてるんですね。エトワールバイオレットこの色いいですねо(ж>▽<)y ☆

Commented by 珍獣のちーちく at 2010-06-23 20:47 x
うちにもありますよん、いい薔薇ですよね~^^
なんでお花が怖いのかしらー、次男チャン?
丹波屋はうちの最寄り駅前にあったのに、いつの間にやら消えてましたー、しくしく(泣


Commented by 鷹実 at 2010-06-23 20:54 x
子供の頃って何故かトイレは怖い所なんですよねぇー。

やっぱりツルが駄目だったのかな?
f^_^;

息子よ!!たくましく育ってくれp(^^)q

Commented by ある at 2010-06-23 22:12 x
いや~丹波屋、懐かしいですね~。
大学時代に、岐阜駅前にできましたが、しばらくしてなくなってしまいました(たしか倒産したんじゃなかったっけ?)。
甘いおはぎと、甘酸っぱい思い出がよみがえりますね~。

Commented by 森の緑 at 2010-06-24 21:48 x
を早速真似してみました。

丁度南こう梅が出回っていましたので、
すぐに購入。
今年はきっと上手く漬かると予感しました。

紫蘇の葉を入れる時、
是非またよろしくお願いします。

生け花素敵ですよ~。
「怖い」と言う二男さん、面白い!o(^-^)o



Commented by sora at 2010-06-24 23:35 x
こんなお色のバラもうちにはないです。
う~ん、やっぱりない色のバラは欲しくなりますね(-.-;)

次男君可愛い~~!
うちにも怖がり君がいますよ~
夜1人で2階に行くのも怖がります(;^_^A
いや、日中でもあまり行きたがらないかな~(☆o☆)

Commented by はなちゃん at 2010-06-25 01:14 x
このバラなかなかいい色ですね~
最後までだらしなくならないのがいいですね。
それにしても葉っぱが落ちるバラって止めようがないんですかね。家のブルーっぽい名前のわからないバラも葉っぱが落ちてしまいます。花はきれいなのにどうにかならないもんですかね。

Commented by びろ at 2010-06-25 21:20 x
ピンクも赤も好きなんだけど どうにも渋めの色味のバラを見たら買いたくなるのよね~

チェッカーズのCD持ってるってか!!
ん?? LPの間違いじゃ??(笑)

丹波屋 三条か四条になかった??
この頃確かにみないねぇ~~

Commented by びろ at 2010-06-25 21:53 x
そうそう♪ 海苔をまいて食べますねん。
1本120円のお得品です。
腹もちも良いし アタシも好き♡

フミヤ 格好が若かったもんね~~
フミヤだけじゃ~なくって みんな・・・
アタシ フミヤは特に何とも思わなかったけど フミヤって言う名前が好きだな~って思っていました。

花瓶 そうそうwwキュイジーヌの このシリーズが好きで あれもこれもと揃えてしまいました。

Commented by びろ at 2010-06-25 21:59 x
おっと!ひまわりさんも チェッカーズわかりますのん??(笑) 
クレマチスって案外ツルがのびるから 生け花にどんどん使えるんですよね~ 玄関にも種類違いで置いているのですが おトイレのんが特に怖いみたいww 

クレマチスの色は バラ以上にいっぱいあって楽しいですね。これまた バラ以上に 肥料をあげるといっぱい咲きますしね~~♪

Commented by びろ at 2010-06-25 22:05 x
あら!ちーちくさんのお近くの丹波屋さんもですか。 ぷりん奥さんのところもだそうです(>_<)
あったお店がなくなると 哀しいですよね~(コンビニとかも)
次男は ツルものが怖いんだと思いますわ。
庭には 一緒に良く出てるんだけどなぁ~~とほほ。

Commented by びろ at 2010-06-25 22:08 x
そうですよね~ よく 親やら兄弟やらに 夜のトイレにはついてきてもらいましたわ。
いっそのこと 次男が好きなウルトラマンの怪獣を ツル花と一緒に置いておこうかな~~(笑)
ほんまじゃ!たくましくなれ!!

Commented by びろ at 2010-06-25 22:15 x
へぇ~~~ 岐阜にもあったんですねぇ~
関西では今でもテレビでCMが流れているぐらい メジャーなんですよ~
甘酸っぱい想い出、 ふむふむ。 楽しそう~~♪
是非聞きたいもんですね~ おはぎを2つ買って 誰かと河原で食べたとかww

Commented by びろ at 2010-06-25 22:17 x
お!!それは うれしいですねぇ~
お互い うまくいくと良いですね♪
シソを入れるのも とても簡単なんですよ~
良かったら試してみてくださいね♪

男の子は 軟弱ですわ! 怖い!なんてww

Commented by びろ at 2010-06-25 22:21 x
あ!やっぱり soraさんとこも怖がりますか(笑)
時々 中学生の長男でも人気のない部屋は怖がりますわ~ まったく!!

ジュリアみたいな 曖昧な色の中では この花は育てやすいです。鉢向きかなぁ~とは思いますけどね。

Commented by びろ at 2010-06-25 22:24 x
そうなんですよね~
突然 バサッと落ちるんですよね~
ごく最近の品種には 葉っぱの落ちないブルーローズも出てきているらしいんですけど 人気なのか すぐ売り切れちゃいますしね~
なるべく 直射日光に当てすぎないようにするしか方法はなさそうですよね。 

ただ 葉っぱの再生力はスゴイと思いませんか? いつの間にか また モサモサと葉っぱが出てきています。

Commented by ゆかりん★ at 2010-06-26 17:58 x
あぁ、蓬莱の豚まん食べたい…ジュルッ

ちぎり餅の色とジュリアの色を比べるあたり、さすがびろさん!!w

そうそう、うちのジュリアも下葉が黄色くなってきましたわ。
かなり目立ってます(T-T) 
単にうちのジュリアの気合いが足りないだけかと思ってたけど、
こういうものなのね、ジュリア。

Commented by びろ at 2010-06-26 18:41 x
豚まん おいしいよね~~
ちなみに今日の晩御飯の一つは 王将の餃子です。これも 関西圏では超メジャーなの。

ジュリア やっぱりそうですか??
うちのは 今花が咲いたので 葉っぱの黄変がマシで(これから また黄色くなると思います) 写真に撮れなかったのが残念なんですけど 見ていただきたかったわ~~

バラって 何となく それぞれ癖がありますよね~ 同じじゃ~ないの。


Commented by にゃり at 2010-06-27 20:42 x
お醤油の色!おいしそう…
バラってこんな色のもあるんですねー。
ほかの花と組み合わせたらおもしろそう。
いっそのこと海苔っぽい色と組み合わせてちぎり餅にするとか(海苔っぽい色の花なんてあるのか)

トイレのお花、きれいじゃないですかー!
次男くん、何がそんなにこわいのか…。

丹波屋、今度関西方面に行ったら探してみます。
ちぎり餅おいしそう!!


Commented by びろ at 2010-06-28 12:57 x
おいしそうしょ♪ 私 高いものは全然知らないんだけど 安いこ~いったものには目がありません。是非 こちらへ来たら見てみてくださいな。
ま、海苔っぽい花は・・・ないよなァ~~(笑)

ジュリアは切り花にも向くので 色々な花と組み合わせることができると思います♪
バラの花どうしでブーケを作ったり楽しそう♡

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by biro3110 | 2010-06-23 19:14 | テーマ:├ ジュリア | Comments(22)