人気ブログランキング | 話題のタグを見る

想いバラ

ピアノの次に弦楽器が好き^^



その中でも チェロ、ヴァイオリンが好きやねん


だから 夭折した天才チェリストの名のついた このバラ 
ジャクリーヌデュプレには
もともと 特別な想いがありましてん








多発性硬化症に苦しめられていた彼女は
「あなたの名前のバラを贈ります」ってハークネス社に言われた時
もうすでに目が見えなかったので 香りを頼りにこのバラを選んだそうなのね










ものすごく奔放自由な生き方をして 
演奏もものすごく情熱的な彼女が選んだバラ









最初にカタログで見た時 
シンプルな、このバラに 何だか全然魅力を感じなくって
ましてや 彼女のイメージって もっともっと豪華なバラだったもんだから


ほんまに彼女が選んだんかなぁ~~??
って 不思議に思っててんな






でも 実際に見た時 あまりのかわいらしさと優雅さに


ああ~~ ホンマの彼女は こんな内面を持ってたんやろーなーー


って 納得してん






それで 新苗をHCで買ったのが何年か前

それが タグ違いに咲いて 諦めきれず 新苗を予約したのがおととしの秋




ウチでもこんなに可愛く咲いたんえ~♡


花もちの少し悪い儚げなところも彼女そのもので愛おしい













こちら クレマチスの千代鶴



ダンナのおばあちゃんと同じ名前のクレマチス(千代さんなの^^)

おばあちゃん子だったダンナ



ちょっと ジャクリーヌデュプレに似てるやんね♪
Commented by 琴音 at 2011-05-09 19:01 x
アタシな~、この手のバラ、たまらん好きやねん。めっちゃ、かわいいやん♪
やっぱりジャクリーヌ、ええわ~(*≧∀≦*)♪
前の職場に育ててる人がいて、『ひと枝もらって、そのうち挿し木してやろう』って企んでたのに、転勤になってしまって、その野望も崩れ去ったから、来年こそは買うわ!
びろさんとこのジャクリーヌ見て決めたわ!
…今年じゃないのは、もう買えないくらい買ったからだよ(-o-;)

Commented by なちち at 2011-05-09 21:44 x
素敵な薔薇ね。
眼の不自由な方が選んだの、きっと香りも素
腫らしいのでしょうね。
優雅。

おばあちゃまも千代さん、いいわぁ~。

Commented by sora at 2011-05-09 22:04 x
可愛い~♪
最近、こんな感じの薔薇に惹かれます。

香りも強いのかしら?
嗅いでみたいわ~(*^o^)

Commented by はなちゃん at 2011-05-09 23:04 x
こんばんは
とってもいい曲ですね。
この曲を聴きながら、このバラを見るとまた格別。
こういうバラ、とても好きですが曲を聴きながら見ると心に沁みるようで・・・・・・いい。

クレマチスも似ていて好きです。


Commented by ひまわり at 2011-05-10 19:48 x
素敵なお話のある薔薇なんですね
そう考えると咲いた時にいろんな想いが出てきますね。

シンプルだけど可憐で純粋ってイメージの薔薇だなと思いました。

クレマチスも今見頃ですね~

しかし手入れが全くわかりませんA=´、`=)ゞ

何処までも伸びる~どうしたらよいのやら・・・。


Commented by ハニわっく at 2011-05-11 13:34 x
本当に素敵なお話&ステキ過ぎるバラのお花♪

咲き方がめちゃめちゃ清楚で、欲しくなっちゃうほど~(#^.^#)
だけど、手入れを考えると・・・(T_T)

クレマチス、キレイですね!!!
ウチのクレマチスもようやく咲き始めました。ホント、クレマチスって蕾期間が長いですよね(^^ゞ


Commented by 猫まどう at 2011-05-12 13:19 x
やっぱりびろさんはすごいわ~
同じバラを持ってるくせに私はただ「天才チェリストのバラ」って事しか知りませんでした(*v.v)。
こちらでまたこうやって教えてもらって
へ~とかほ~とかうならせてもらって嬉しいです。
私もあんまりこういうバラに興味なかったのに、なぜか急に惹かれて購入したんです。
しべの中心がなんともいえないピンクでホント可愛いですよね(*^o^*)
びろさんとこのジャクリーヌ、まだまだつぼみが沢山ですね!!今年は全体的になんだか花が大きくないですか?私は嬉しい限りです(^O^)

Commented by びろ at 2011-05-12 20:51 x
かわいいよね~♪
それに 何気に目立つし~

新苗のセールが 6月ぐらいにあるよね~きっと!!(← お誘いの甘い誘惑♪)

来年は おそろいにしましょ。

Commented by びろ at 2011-05-12 20:53 x
香りもとっても良いんですよ~
どっちかっていうと 大人の香りかな~って 私は思います。

千代さん すごく昔からあるクレマチスらしくって とても強いんですよ。
なので、交配にも使われるようです。

Commented by びろ at 2011-05-12 20:57 x
色んなタイプのバラに 目がいきますよね~
わかります! 私 このごろ モスローズに目が行ってしゃ~ないですもん。

香りも 甘いんですよ~♪
でも カップ咲きのバラたちの甘い香りとは また違う感じなんです。 ちょっとくせのある甘さなのかなあ~

Commented by びろ at 2011-05-12 23:06 x
恐縮です^^ ありがとうございます。
曲も聴いて下さったんですね。

そうなんですよ~
この曲=彼女 だったんですって。
確かに彼女にお似合いです。

ヨーヨーマ(男性)が弾くこの曲も ジャクリーヌとは違った重厚さがあって良いんですよ~
是非一度 聴いてみて下さい♪



Commented by びろ at 2011-05-12 23:14 x
バラには 逸話が多いんで それをふまえて育ててみるのも楽しいな~って思いますわ^^

そうそう! クレマチス 伸びますよね~~
ドクターラッペルは どこで切っても大丈夫ですわよ♪ うちのなんて もうすでに 手が届かないフェンスの上の方~~でからまってしまっていてどうしようもないんですが(笑)

去年の枝にも 今年の枝にも花がつくから ドクターラッペルはおりこうさんですよ~
大丈夫!! 気が向いた時に 気が向いたところで バチンッと切っちゃいましょ~~

Commented by びろ at 2011-05-12 23:18 x
そうなんですよね~
このお花 何だか「和」の雰囲気もあって 不思議な感じが気に入っています。

クレマチスも 「和」っぽいわ~
蕾の期間 長いんですよね。
ここ数日のように 雨ばかりだと 蕾のままでいて!!って思うんですけど・・・
雨が降ると ナメクジも活発に活動するんですよ~ウチの庭(>_<)

Commented by びろ at 2011-05-12 23:21 x
ほんと お揃いですわね♪
パガニーニとの共演 今年は出来なくって残念だったね~ でも 何だか このバラ、結構何回も蕾が上がってきそうやんね~
ひょっとしたら 2番花あたりで 共演できるかもね! その時は見に行きますね♪♪

そうそう 今年 なんか 花が大きいのよね~
不思議だわ~~

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by biro3110 | 2011-05-09 18:04 | テーマ:├ ジャクリーヌデュプレ | Comments(14)