2012年 07月 26日
夏のバラ
昼近くに撮っていたからかもしれん
春のピンクアイスバーグは シベが黒くなるのが早くて
しかも べたぁ~~~って感じの花しか咲かず・・・
「咲きゃ~いいんでしょっ ふんっ( ‾っ‾)」
ってな態度に がっかりなアタシ
そんな不肖の息子(娘?)に育てたのは アタシなんだけどね(^_^;)
「さぁ! 咲くよお~~!!」
って聞こえそうな蕾
太陽に向かって まっすぐ
いかにも 素直な若者に思えるのになぁ~~(>_<)
これも 確か べたぁ~~って咲いた
それに比べたら 2番花はマシ
7月に入って とても暑い日にも めげずにどんどん咲いてくれている
夏のアイスバーグは 葉が好きやねん
黄緑っぽい この葉っぱが好き♪
花弁が巻く感じも 愛らしいな~
去年 この花 ピンクアイスバーグって売ってたけど
ひょっとして ブリリアントピンクアイスバーグなんちゃうん?
って思ってた
上の画像を見た感じでは ピンクアイスバーグかなぁ~
ブリリアントピンクアイスバーグよりも 色が白めなのよ
でも 夏花はどれも 色が抜けるから まだ良くわからん
後ろから撮っても 可愛い感じ
有馬へ行く前から咲いているから 夏にしては花もちも良いね
豪雨にも負けなかったみたいやし そこんとこは フロリバンダは強いなぁ
花の大きさが 程よく小さいからやんな^^
バラを始めたころ こーゆー夏バラは 堪えられんぐらいキライやった
春と夏とじゃ~ 咲き方があんまりにも違うものが多いやん
いくら暑いからって そりゃ~ないやろ!!
四季咲きって言うて 売らんとってくれ!!
って思っていたわ
ペチュニアなどの一年草の方が ず~~っとキレイな成型花に思えるし
クレマチスだって も~ちょっと 本気出てる^^
仮にも 「バラ」 って名前なんやったら
もう少し 高貴に咲いてほしい!!
そんな風に思っていたよ
でも 今は あっさり風味の夏バラも好きになってきてん
なんでやろね??
葉っぱも少なくなってきているし 消毒しないから 余計にすっぽんぽんなんだけど
時期相応な感じで これもまたよろし。
それに あちこち 夏に高貴なユリが咲いているし
必ずしも バラが主役にならんかて エエんちゃうかなぁ~って 思てるねん。
咳大丈夫でしたか??
うちのブリリアントちゃんとそっくり!!!
我が家と言うと、、、高層階のベランダは葉焼けが酷い(>_<)咲いてもすぐ焼けて…秋に期待です。
スマホ…皆さんの新しいブログが更新がされないのは、あたしのだけかしら…^_^;
最近はPC開けなくて、ほぼスマホからお手軽投稿ですw
体調お互い気を付けましょうね(*^^*)
そうそう!、びろさんのブログで教えて頂いたバーガンディも我が家にきました(*≧∀≦*)
これは好みですわ~(//∇//)
ウチも 洗濯物干しているコンクリート部分のバラは 大変な事になっているよ
日焼けプラスエアコン室外機吹き出し口あぶり
バーガンディ 来たねぇ~~~♪
見たよ!!
秋のバーガンディは とってもシックなので これからも楽しみやね。
ウチのバーガンディーは ちょうどこの ピンクアイスバーグの隣にかぶったように咲いていて 3番花を切ったとこ
アイスバーグ系は 夏剪定せんとこうかな~って思ってるねん。
っつうか 今年は 夏剪定はほぼなしで行こうかな~って。 ちょっと実験がてら♪
You Are The Sunshine Of My Life♪
ぴ~~~たし ごきげんやね!!