人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダリア、百合、バラ

地植えしているダリアが めっちゃ好みの色に咲いててん


ダリア、百合、バラ_c0404712_02115380.jpg



葉っぱの色やら花の色が なんかシャレてて
こーゆーので寄せ植え作ったら素敵やろうね
葉っぱものも一緒に植えて陰影つけて
絵を描いているみたいに地植えしてるのんもカッコよさげやなあ


ダリア、百合、バラ_c0404712_02115375.jpg



うちは…ただ植えてるだけなってるけどな(-"-;A
リグラリアとか そーゆー銅葉のもんを後ろに持ってくるとええかもな
それやと葉っぱが大きすぎるのんかなあ


うーーーん
朝からブツブツ 暑いからタオル巻いて言うだけ言うてるねん


ダリア、百合、バラ_c0404712_02115367.jpg



夏は百合
こんなに暑いのに よー咲くよなあ、ユリって


ダリア、百合、バラ_c0404712_02115409.jpg



球根もんやからか?
そこにエネルギー貯めてはるから 少々暑かろうとビクともせんのやろか


百合って 大きな顔して 蟻とキリギリスの「アリ」タイプやんやな


ダリア、百合、バラ_c0404712_02115499.jpg




バラは 去年買った「かおりかざり」
とことん夏仕様や


ダリア、百合、バラ_c0404712_02115422.jpg



でも 香ってた
すごいなあ ウソ言うてへんのやね
名前負けしてへんのやね


ダリア、百合、バラ_c0404712_02115506.jpg



匂いを嗅ぐと 春の美しい姿が一気に目に浮かぶ
今が仮の姿やとちゃんと納得して
秋に向けての思いを馳せられる


香りって 実はアタシ あまり重要視してへんかってんけど
想像力に働きかけるもんなんやなー


葉っぱグチャグチャなんも 見て見ぬ振りできる(・・。)ゞ


はい、消毒 春以降全くしてへん
それじゃあ 秋もアカンかもやけどね
切って今から休ませるわ


ダリア、百合、バラ_c0404712_02105586.gif

にほんブログ村
Commented by ダマスクローズ at 2016-07-07 11:21 x
我が家のかおりかざりも、まったく同じ顔して、咲いてるわ~(^_^;)
菊みたいよね(笑)
ワタシ、鼻が悪いのか?かおりかざりは、あんまり香らないの…
香りを飾るってんなら、ポンパドールやナエマくらいに、香ってみぃ!って思ってしまう(笑)
あ、ブルームーンと、フレグランスオブフレグランシスも、香る!フレグランスは、花はイマイチやけどね~(^_^;)
あとは、やっぱり、イングリッシュローズかなぁ
シャリファアスマが、イングリッシュの中で一番好きな香り*\(^o^)/*
かおりかざりなんかのFGは、香りよりも、花持ちに感心するわー‼︎
あと、ほんと強い!我が家はFGかおりかざりしかないけど、いおりとか、みさきも、欲しいなぁ~
\(^o^)/

Commented by ルイ子 at 2016-07-07 14:41 x
暑いですね~。
柔らかいオレンジ色なダリア いいですね。
寄せ植え風に庭で咲かせる…
塗り絵のように好きな色で庭を埋める…そういう発想、びろさんならでは  です。

白地に赤の大胆な柄のゆり、暑いのも忘れそうです!!

なんか浴衣に風鈴!日本の夏!!!蚊取り線香もどうぞぞ・・。


Commented by 花小僧 at 2016-07-07 15:49 x
ダリアの銅葉、花の色合い良いですね。同系の色での寄せ植えも楽しそうです。銅葉コーナーをつくっても楽しそう。クレマのフレーダとかバラのレディエマハミルトン(一時的?)とか葉物の低いものとかも面白そう。
といっても私もこういうダリアをお店で見ることはありますが、手が出ません。暑いところは弱いんじゃないかと思ってしまいます。最近は強くなっているんでしょうか。
ユリは、交配種は強いですね。
かおりかざりはこちらでも咲いています。

Commented by tomo at 2016-07-08 01:12 x
ダリア素敵な色ですね^^
アンティークなオレンジ色
うちも植えてあるはずなんですが
きれいに咲いてくれない(^_^;)
バッタの食害にあってる
ダンゴムシもかな・・・
今年もバッタ出現してる ため息です
カマキリの子供も見かけたので
活躍してほしい所です(笑)
モナルダがわんさか咲いてます

バラはボチボチ・・・花は小さいけどね
ジュビリーのつぼみがついたので
毎朝見るのが楽しみです





Commented by びろ at 2016-07-09 01:02 x
>ダマスクローズさん

いっぱい名前だしてもろて その都度フンフンと頷いたわー
そなんや、シャリファアスマって やっぱり特別なのやね
良くERの中でも絶対に枯らしたくないバラとして ブログに登場してるんを見る。噂どおりなんやねー
いっぺん どっかでちゃんと匂いかいで見るよ
みさきとかいおり ええんやけど夏は特に葉っぱが黄色くなりがちよ
リキダスも効いてるかわからんぐらい
うちだけやろかしら?

Commented by びろ at 2016-07-09 01:07 x
>ルイ子さん

蚊取り線香 床にも置いてるし腰にも巻いていますー
日本の夏ですよね
それにしても蒸すわーー
今 京都から大工さんが来てくれはっているんですが それでもウチは京都より蒸さないそうです。京都 侮れんわー
絵画風のお庭 っていうても 実際はなかなか上手くいかなくて
伸びて欲しくないものが増長しまくっている我が家です
抜いたるでーって怖いこと言いながら庭に向かっています

Commented by びろ at 2017-01-13 12:32 x
>花小僧さん
随分ご無沙汰してしまってすみません
季節は冬真っ只中で ダリアは絶賛冬枯れ中です
近所の園芸店の方に 秋に掘りあげた方がいいですか?って訊きましたら 「うちのおばあちゃんとこに このダリアをはじめ 沢山のダリアがあるんだけど 掘りあげたとこ 見たことないです~ いっつも植えっぱなしって言っていました~」
って 楽しい声で言ってはったので 私も植えっぱなしにしてみました。春が楽しみです。

Commented by びろ at 2017-01-13 12:41 x
>tomoさん
お返事が遅すぎで 失礼します
もう クリスマスローズの季節なんですもんね
関西は寒すぎの一日ですが そちらはいかがでしょうか
クリスマスローズ 咲きましたか?
バラは選定の季節ですね
今日はもうやりませんが 昨日まで毎日1本 地植え組をやっつけていました
寒いけど楽しい♪


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by biro3110 | 2016-07-07 10:45 | バラ | Comments(8)