2019年 01月 23日
多花性のシスターエリザベスの土替えと剪定
今日は 晴れてて陽はあったかいのに
風があって空気が冷たい
見つけて来たERのシスターエリザベスの写真は
5年目のもので 一昨年の春
オースチン鉢でも良く咲いてたわ
廃盤になってしもたけど
このバラは 良く咲く印象があるわぁ
これ F&Gローズの新作って言われても
違和感ない感じのバラやよねぇ
花径が 大きすぎずに
カップも深すぎない
ERやなぁって思うのんは 枝がしっかりしていることと
多花性なこと
って訳で 2018年春は 大きめの鉢に植え替えてん
それを咲かせたんやけど
一番花は写真を撮るタイミングが遅くなって 花も終わり気味
天候のせいと 多忙のせいで
2番花は 増長気味
裏なんて こんなんになってしもうたもんなぁ
写真が何故か大きくならんので
小さいサイズのままだけど
今日のシスター
根張りは上々
土は京阪園芸のものを使っていたみたい
ほぐした感じも とても良い
下3分の1の根を切って
ズボンッと
うーーーーーん まだ枝が多いかなぁ
でもコレ 多めに枝を残した方がいいって
どっかに書いてたけどなぁ
細い枝にも花が咲くって書いてた
ウチで言うと ERのグラミスキャッスルと同じ
でも グラミスも 枝を残しすぎると
葉が込み入ってきて 変な樹形になるねん
あと 強い枝が出てくる
あっそうか
それをちょこまかちょこまか
微調整して 葉を抜いたり 芽を摘んだりして
その上で多花とするんだなぁ
手間をかけなあかんのかもなぁ
このバラ ひとつも枯れ枝が出なかった
シスターで 枯れ枝が出なかったのは
初めてとちゃうか?
いつも 枝が出る故
どこかで枯れとった
手前の使いやすいものを 挿し木にする
この花 挿し木上手くいくねんよ^^
そうそう 鉢なんだけど
これは樹脂ポット
何色かあって 茶色系は2種類
うちみたいに モロ土の多い所は
土の跳ね上がりもあるので
茶色よりも グレーの方が汚くないよなぁ
グレーは
6番目の写真の後ろらへんに映ってる
うんっ 今度からグレーで揃えよう
そやよねぇ
京阪園芸 月一ぐらいで行ってるかもしれん
同じく松尾さんも 月一ぐらい
mayuさんのバラも また見せて欲しいです♪
うちも 私のお気に入りのバラを置いている場所は細長くて 歩くのに棘が絡まりまくります
それでも歩くもんやから 鉢が転げて土が出る
それの繰り返しよ~~