人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長男に聞いたこと

 

「う~~~ん・・・

 それは・・・あんまりイイ考えとちゃうんちゃう?」

 

なんでぇやっ! 今日び 

グループLINEなんて あちこちあるやんっ!

 

 

大学生の長男に 

 

家業とピアノ教室の事で

グループLINEを作って連絡回すのんって どう思う?

 

って 聞いた時の気のない長男の返事と

勢いづいているアタシの恫喝

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03030790.jpg

 

 

「ちょ~待ちぃや、 ちゃんと考えて返事しようと思ってるんやから」

 

 

その言い方 お父ちゃん(ダンナ)に似てきたなぁ~

って思って 初めて我に返った

 

ちょっと 考え事をすると

アタシは自分でどんどん自分だけの考えの方向へ向かって行くねん

ほんで それが正しいといつの間にか思い込んでいる

人に話す時は 自分の中でプランが出来上がっている

 

 

「3年もったらエエ方やで

 ワシら ちょーどグループLINE活用してきた世代やけど

 結局 そーゆーのんって便利やけど長続きせーへんで」

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03030722.jpg

 

 

「そもそも LINEしてへん人もおるやろうし

 LINE教えたくない人もおる

 あの人とは繋がりたくないって人もおるやろうし

 

 そしてこれが一番多いやろうけど

 だんだん めんどくさなってくる

 

 既読無視もあるやろうし 

 いつの間にか抜ける人もおる

 

 結局 そーゆー繋がりって

 立ち上げた人 この場合やったら

 オカンが振り回されて傷つくだけやで

 

 それやったら メールの一斉送信の方が

 絶対良いのとちゃうか?

 

 何の反応もわからん一斉送信の方がエエで」

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03030868.jpg

 

 

何日か前の長男との会話を思い出す

 

その時は ・・・確かに・・・と思いながらも

メールの一斉送信は一方的で古いんじゃないか?

それこそ 誰も見やへんのんとちゃうか?

と ちょっと迷っててん

 

自分が 古い人間になってきた(年食ってきた)から

よーわからん分野のモンは

とにかく新しいもんが良さげに思う時がある

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03030807.jpg

 

 

次男の修学旅行中

2泊3日 学校の一斉送信メールが

しょっちゅう送られてきててん

 

一つ一つは長い訳ではないんやけど

クスリと笑えたり想像ついたり

めっちゃ良いメールを送ってきて下さっていた

 

・・・一斉送信メールも 使い方次第で情がわくもんやなぁ・・・

 

変な言い方やけど そう思ってんよなぁ~

 

ちょうど 長男からグループLINEの事聞いた後やったから

余計にそう思った

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03030908.jpg

 

 

でよ、

ついでといっちゃあ何だが

ここ2年ほどで ものすごく自分の中で

見直している花があるねん

 

気になって しゃーないっつうか

 

今日の写真の中でも 何色か入ってるねんよ

アタシが種から育ててるものやねん

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03031054.jpg

 

 

ごくごく普通の カーネーション

 

母の日間近には 花屋さんやスーパーどころか

コンビニにさえも 

挿し木&ラッピングでデコられたものが置いている

あの カーネーション

 

ラッピングを取ったら

いきなり貧弱な身体がお目見えする

あの カーネーション

 

でもね 

カーネーションって ラッピングなしで

土からちゃんと咲いていたら

すっごく可愛らしいねんよ

 

花もとても長持ちやし返り咲くし

 

 

古いわっ

って思っていたカーネーションやけど

古くから残る花って 良いとこいっぱいやねんよなぁ

 

 

何事も 先入観やら独りよがりやらばかりは

もったいないもんやな

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03031005.jpg

 

 

ところで もう一つ

長男のハナシの中で気になる箇所があってん

 

「3年」ってとこ

 

ちょっと長くなってきたので明日にするわ

 

 

今日の写真の中で咲いているバラは・・

 

ジャクリーヌデュプレだけやないかい!

(それも ショボショボいのん)

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03031164.jpg

 

 

昨日より また咲き出したカーディナルヒュームも載せとこう

一応記録としてお付き合い よろしゅうに

 

 

長男に聞いたこと_c0404712_03031173.jpg

 

 

ヒペリカム1メートルぐらい

その上にカーディナルヒューム

紫はブルーフォーユーの残り花

白はウェディングデイ

一番下は咲かしてしもた新苗のカクテル

 

長男に聞いたこと_c0404712_02571782.gif

にほんブログ村


Commented by サブリナのママ at 2019-05-31 14:16 x
はじめまして。「カーディナルヒューム」でたどり着きました。
「カーディナルドリシュリュー」の方が一般的ですが、返り咲きというところが魅力的ですね。
こういう風情の子をお迎えしたいと思っていますが、夏場が酷暑なので大丈夫かなと心配も。
いつも買っている地元のバラ屋さんは取扱品種が多いのにこれは無いので、難しいのかもしれません。

Commented by nonnon at 2019-05-31 15:29 x
グレイヘアのオフ会がある時に、代表の人がその都度、グループライン作ってくれるんです。
会う前に事前に自己紹介したり、会がある場所を連絡、個人的に待ち合わせに使ったり、
参加しない人は混ざれない。
都度なので終わって次の会があれば、前のは自然消滅なのかな~
ライン邪魔な人は会が終わってしばらくしたら、退室しますもん。
邪魔くさいんでしょう?
30人近い人誰かがラインすれば、自分に興味ないことも知らせてくれるからかな~~
確かに便利なツールではあります。
最初は驚きましたもん‼️
だけど、
良し悪しでしょうね~
息子さんの言ってることも頷けます。

ちなみにこの会って、私は年長者です。4~50代が多いです。



Commented by EMI at 2019-05-31 17:35 x
この勝負は第三者がみる限り息子さんの勝ちですね。息子さんの意見、すごく真っ当な意見です。言う通りになさいませ。でも、親子のやり取り、クスリ、と笑っちゃいました。

Commented by アンファン at 2019-05-31 19:28 x
実は私、いまだにガラケーを使っている絶滅危惧種なのですが、
そのうちスマホにするなら、LINEとかどうしよう、めんどくさそう・・・って思っていたんです。グループLINEをやっている友人などもいますし。
やはりLINEって便利な分、面倒だったりもするんですね。
いつかスマホやLINEを使う時も、自分が気楽にやれる使い方をしたいと思いました。

Commented by ゆめ at 2019-05-31 20:27 x
びろさん
息子さんは、お母さんの事をよく考えてくれてちゃんと答えを出してくれていて優しい息子さんですね♡
わたしもほんわかした気持ちになりました(o^^o)

カーネーション 返り咲きするんですね!いつも最後は枯らしてしまっていたけど、今年は頑張りたいです!


Commented by 琴音 at 2019-05-31 22:35 x
確かになぁ。
アタシ、LINEグループに入るのん苦手なタイプやわ。あれって、話す人はめっちゃ話すやん?
そしたら、ラインの数だけが仕事してる間に100とかなってて引いてんやん。
で、そのグループ、2人しか喋ってなかったりすんねん。そうなると元々の意味をなさなくなるしな。
お兄ちゃん、ちゃんと話し聞いてくれてえらいな!
で、明日も楽しみにしてるわ♪

Commented by 紫檬 at 2019-06-01 08:15 x
ラインのグループ

前職のスタッフ達がライン好きで、私は無理やりラインに招待された口なので、若干ラインアレルギーです

スタッフの中で、どんどんグループが増えて行き、多い時にはグループが十を越え、365日、24時間、コンビニ状態の通知が来てました

既読スルーだと不快に思うスタッフが居たり、違うグループに返信してる時に、違うグループから通知が届き続けたりでウンザリだったなぁ

ライン嫌いの私のせいで、次々ラインに関するルールが出来て、読んだら既読スルーじゃなくスタンプや“り”だけで良いから必ず返信とかね(笑)


血族ライングループは、従兄弟同士で1つだけ作ってます、主に冠婚葬祭の連絡ようで、起動するのは法事の前後だけです





Commented by びろ at 2019-06-01 11:08 x
>サブリナのママさん

はじめまして♪
コメントありがとうございます

カーディナルヒューム 案外夏が大丈夫なんですよ 夏にもポコポコ 少しですが咲きます

私は最初の枝作りから失敗していて
置き場所も日陰に置いていたものだから
シュートもあまり出ずカイガラムシも・・ってことをやってしまったのですが 他の方のブログや写真を見ると
わ~~~っと咲いている方も多いですよねぇ

きっと 大丈夫だと思います♪

古い品種ではないですが 新しい品種でもないので こういったバラは入れ替わり立ち替わりしていくのかもしれませんねぇ


Commented by びろ at 2019-06-01 11:14 x
>nonnonさん

わかります^^
例えば PTAなんかもグループラインを作って下さって回してるんですが 本部関係ならば一年で消滅させる決まりになっていても ただの役員なら(例えば学級委員とか)残したままにしてありまして 未だに何年も前のものも私は退出できずに置いてあります
あれって 退出した方がいいのか・・どうかも・・疎すぎてわかりませんねん
友人同士の3人とか4人ぐらいのグループラインならば 会話に入らなくても気楽ですけどね~

便利ですケド やっぱり考えものなのかもしれません

Commented by びろ at 2019-06-01 11:18 x
>EMIさん

そうですねん笑
息子同様 大学生の娘にも後で聞いてみたら
同じような事を もっと毒舌で言われました

ワタシやお父ちゃん(ダンナ)では
こういった情報網の縦横には疎すぎてしまい
言われて初めて納得することが多かったです

・・ちょっと クヤシイですわ笑

Commented by びろ at 2019-06-01 11:23 x
>アンファンさん

最近は 年賀状もLINEでっていうのが
友達の中では多くなってきましたし
待ち合わせの時とか めっちゃ便利ではあります
グループラインって 気の置けないグループでやるといいですけど そうでなかったら考えものなんですね~
息子の意見を聞いて はじめてそう思いました

ガラケー 結構多いですよねぇ
パソコンとかタブレットあれば電話はガラケーでよくないか?ってそうしている人増えて来た気がします 
アンファンさん 流行の先端ですよ~^^

Commented by EMI at 2019-06-01 11:26 x
第三者の目から言うと、この話題は長男の勝ちや、と思います。おかんの事を思ってよくぞ言ってくれました❗️長男の言うことを聞くべきよ。それにしても面白いやりとりでクスッと笑えますね

Commented by びろ at 2019-06-01 11:28 x
>ゆめさん

うちでは ダンナもアタシも
子どもにアレコレ相談する時あるんですけど
優しい・・かなぁ~~

もう大きいので巣立って こんな事もあと少しだとは思いますが だんだん子どもの言う事をなるほど!と思うのん 多くなってきました

カーネーション 切り戻ししたら咲いてくれました♪ 去年 結構長く咲いてくれて いいなぁ~って思ったんですわ^^

Commented by びろ at 2019-06-01 11:35 x
>琴音さん

ああ~ 笑
居てはるよなぁ~~

100とかなってて笑
仲の良い人やったら
「おいっ!乗っ取られたのかと思ったわ!
 迷惑lineかと思ったわ!」
って いつも言うし ちゃんと読まんでも何も言うてけーへんねんけど

めっちゃ気を遣う性格の人で
何度も色々返す人もおるもんなぁ
可愛いスタンプ付きで^^

あたしゃ いつも グループLINEでは
末端会員みたいなもんだったので
そういった色々な人のんも 適当に思ってて
深く考えたことなかってんよなぁ

今回 息子に教えられたわ

Commented by びろ at 2019-06-01 11:51 x
>紫檬さん

り笑

うちの息子たちも家族LINEで「り」って来ます

シモンさんは人気者だから みんな繋がりたかったんでしょうねぇ

私は 気遣いの人間ではないので(ここは 本当に反省の嵐なんですが) 既読無視のLINEやメールは昔からよくあります

今すぐ返事せんで ええやろ
って つい何処かで思ってしまっているんですよね
これはこれでアカンですねぇ
(なかなか癖は直りません)

LINEとかメールって
性格が かなり出ますね

ルールなしで良いならば
見るぶんには 私は別に100通来ようが良いです
そのうち 見るかもなぁ~ぐらいに思って 読んでないのもあります
通知は殆どOFFにしていますしねぇ~
(それって いいのんか・・)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by biro3110 | 2019-05-31 12:39 | いろいろ | Comments(15)