2022年 04月 22日
一人が苦手なマチコ(猫)と雨上がりの花たち
昨日はかなり
沢山の雨が降ったよなぁ



来月1歳やねんけど
ホント 人間ばかり追いかける
最近 マチコの為に
もう1匹 猫が居てくれた方がいいかな
ってなことを思う
けど 先代猫の うめとポッポは
ポッポが先に来て
1匹じゃあ可哀想かなと思い
うめを迎えたのに
これがまた 相性が悪くて
ケンカはしないんだけど ガン無視(うめが笑)
猫は相性が結構なぁ・・
そうそう
こないだの ビオラ3株植えからの
ペチュニア1株植え
これは 大きめサイズで
売られてたから
今でこのぐらい
ビーズニー
こっちのペチュニアも咲き出した
4年目かな
ここで越冬
モンローウォークシリーズやと
思うんやけど
どれかもうわからん
シルキーラテかなぁ
また ちゃんと調べなくちゃ
これは ヒューケラじゃあなくって
ヒューケレラのような気がする
いつもピンクの花を咲かせる
周囲の花は
種を蒔いた1年草と
白のチューリップ
八重咲きのチューリップが
一番最後に咲いてるかな
バラは ティー系が早そう
↑は夏も秋も冬も咲く
マドモワゼルフランチェスカクリューガー
キングサリも
若干色づいてきてん
右がキングサリで
左が銅葉サルビア
アグロステンマは
紫陽花のお陰で
何とか自立
左の白っぽいのんは
シエルブリエ
by biro3110
| 2022-04-22 10:05
| バラ