2022年 07月 01日
シルフィシルフィを京阪園芸で買ったよ
相変わらず
ドでかいオリーブ置いてある
京阪園芸に
久々に行ってきてん
おけいはんポイント
(いわゆる値引きポイント)が
またも貯まったのんと
そろそろ
真夏の準備しとかなと
思った事とで
閉店間際に行ってきた













#
by biro3110
| 2022-07-01 00:15
| バラ
2022年 06月 30日
オススメの紅茶と今のバラ
先日 梅田に行った時に
阪神百貨店の中にある
リントンズっていう紅茶
こーてんやん
これがもう
アタシ的にめっちゃアタリでな
リントンズの紅茶
(その時は ゴールドを買った)
ティーバッグを浸し過ぎても
全然しぶくならんねん

こちら 今淹れたゴールドtype
一パックで
400ml作れる
香りは高いけど
雑味が無いっつうか
薄いっつうか
日常使いに本当に良くって
3g×50包100杯分
それで税込み1200円って
安すぎひん??
ミルクティーがオススメとのこと
うん、確かに
でも ストレートでも
とても美味しい
「オカン ルイボス牛乳
夏にしょっちゅう飲んでたやん
アレの感じに少し似てるから
これ めっちゃ好きなんちゃう??」
って娘に言われて納得
10年ぐらい前
次男の喘息が酷かった頃
家のお茶はいつも
取り寄せの無農薬なんじゃら栽培の
ルイボスティーやった
それに牛乳いれて飲むのが
夏の楽しみで^^
渋みのない紅茶
お探しの方は
ここの紅茶オススメよ~~
#
by biro3110
| 2022-06-30 12:20
| バラ
2022年 06月 29日
今日やったこと(紫陽花の剪定と植え替え)
やっぱし 関西も
梅雨明けしてんや~
なんつう晴れ!
暑くて暑くて仕方ない
ガーデニングどころでは
ない季節になってきましたなぁ
ペチュニアを切って飾るも
1日か2日しか綺麗に咲いてない
夏は園芸店に行っても
誰も居ない時が多いよなぁ
冬って 最近は
パンジービオラにしろ
シクラメンにしろ
雪の降らない我が地域では
割といつでも楽しめるようになってきた
だけど 夏は流石に
強い1年草でさえも
くたーーーっとなる近年
去年買って
花後鉢増ししただけの
ブルーマーブルソーダを
もいちど鉢増しした
アップルのポットに
土の再生剤と共に
ドボンッ
あらら~~
鉢増しになってなかったなぁ笑
下のほうしか 土入ってへんやん

去年 盛りを過ぎて
値段が下がっていた株を買った↑
いくつか ハイドランジア
こーてるんやけど
横庭の 日陰に植えてみようかな
って思ってるねん
主に 切り花目当てで
育ててみたいな
暑いから ちょっとでも日陰での作業
空いた鉢には
今年度ホムセンで買った
絢を鉢増しする

茎が黒い紫陽花で
これも 横庭に地植え予定
葉っぱばかり大きく高くなる
柏葉紫陽花も切ったった
ココまで切ると
来年もまた葉っぱばかりやろなぁ
でも これは涼しくなったら
移植予定にしているので
短くてもいい
今度は 後方に植えて
2メートルぐらいに育っても良いように
したいと思っている
ウチの近所で
柏葉紫陽花を
腰ぐらいの高さで
いっぱい咲かせてはるとこあるねんけど
聞いてみたら 敢えて
開花を1年おきに調整しているそう
なるほどな



#
by biro3110
| 2022-06-29 10:49
| バラ